KPIとはKey Performance Indicatorの略称で、プロジェクトごとの目標達成に向けた業務プロセスが、適切に実施されているかを測る定量的な指標のことで、その指標の実現に向けて目標管理を行います。
最大の違いは、その目的です。KPIは前述のとおり、目標に対する達成状況で人を管理するもので、目標の立て方はトップダウン型です。
KPIは、トップダウンでノルマ達成を目指し、目標管理と人事評価の連動を志向する組織に向いています。
これに対してOKRは、組織の目標に向けてメンバー各自が自発的に目標を立てるので、目標の立て方はボトムアップ型です。
OKRは、ビジョン実現のためにビジョンを浸透させ、組織内の連携を強くしながら、社員の創造性を活かすことを志向する組織に向いています。
|